日日是好日

今朝も良いお天気です

先日やっと、
樹木希林さんの遺作となった映画
”日日是好日”を観ました

私事ですが、
和菓子とお抹茶が好きだった事と
禅への興味から、10年ほど
茶道を習っていました

けれど、続ける事が困難になり
数年前に離れてしまったのですが...

映画を通して
自然や人、扱う茶器など物を敬う
茶道の心を改めて感じる事ができました

劇中、、
“すぐにわからないものも
長い時間をかけて
わかるようになってくる”
そんなセリフがあって

当時お世話になっていた
茶道の先生の言葉を
思い出しました

”今は分からなくても
いつか、点と点が繋がって
線になる事があるんですよ..”と
習い始めの頃
何も分からない私に
惜しみ無く知り得る全てを
伝え下さっていた先生

その後、おっしゃっていただいた様に
点が線になる瞬間は幾度もあり
それは茶道を離れてからも
日常という日々の中で
あ、線になった。。と
感じられる事があります

難しく考えない
頭で考えてばかりいない

雨の日は雨を聴く

毎日がよい日

日日是好日

よい映画でした。。

追伸
今宵19時52分頃、新月を迎えます
不要なものを手放して
準備するのが良さそうです

📷
練りきりは青梅、中には梅あん。
爽やかでした。。

T_Bird.

想いに寄り添い..丁寧に向き合う.. healing and baking