整理整頓
あっという間にお盆も過ぎて
8月も後半へ。。
少し前の事ですが
北欧式整理収納アドバイザーというものを
取得してみました
きっかけは、
家の中の動線を見直そうと
片付けメソッドを知りたかったのと
”北欧式”というキーワードに惹かれたのと
簡単そうだったので...(ごめんなさい)
なかなか面白かったです😊
収納のノウハウについては
とても具体的で実践しやすく
早速、役立っています
そして、
”なるほど~”と思ったのは
“整理”には、
不要なものを取り除く、という
意味も含まれるということ
小学生の頃、
教室の壁に張られていた
”整理整頓”という言葉
”整”が繰返されていて
きちんとしっかりと整えましょう~的な
強調の言葉だと捉えていましたが
今更ながら、、
言葉の意味を理解しました💦
まずは要らないモノを処分して
”整頓する”...整った状態にする
余計なモノを手放して整える
それが”整理整頓”なんですね
整えたい時は
まずは、捨てる事から...
”モノ”も、”思考”も、”感情”も
全てに共通して使えそうです
📷
新たにお迎えしたカード
”SPIRIT ANIMAL ORACLE”
絵のタッチと色味がとっても素敵です
セッション後のメッセージの受取りに
1枚選んでみてくださいね✨
0コメント