師走、先月末の旅
今日から12月。。
先週のこと
世の中が落ち着いている隙に
暫くぶりの旅行へ
行きの飛行機の窓から見えた空
流氷のように割れた雲間から
朝陽で輝く海が見えました
初めての離島の旅~✈
けれど滞在中はずっと
曇り空と時々小雨...
それでも目一杯動き回り
充分に堪能したのですが
ただ1つ残念だったのは
星空保護区での満天の星空を
眺められなかったこと
そんな気持ちを知ってか知らずか
最終日、空港迄のタクシーで
運転手さんの言葉に
ハッとさせられました
“離島は水が少ないからね
あいにくのお天気だけど
恵みの雨なんだよ” と...
(今年は台風が少なかったから
いつもより水が少ないとも聞きました)
そっか、良かったんだ...
今回の旅は雨で良かったんだ...と
そう思えたら、スっと心が落ち着きました。。
今回は竹富島と石垣島を訪れたのですが
中でも竹富島は車を見かける事も少なく
聞こえてくるのは
鳥の声と風の音と虫の声と生活の音…
静かなその島にある
沖縄の原風景と言われる集落は
穏やかにゆっくりと時間が流れていて
それはそれは心地よい所で
また必ず訪れたい・・・
そう思える旅となりました
師走に向けての
フルチャージ完了✨
やる事一杯だけど
がんばれそうです☺
0コメント