古代小麦
何かと予定を
キャンセルする事になり
家時間が増えています
お陰で、パンを焼く時間も
増えています
デコポン酵母で
古代小麦のカンパーニュ
元気なデコポン酵母の
爽やかな香りと
小麦のこおばしい香り...
いい感じに焼けました
古代小麦とは、、
その栽培は約9,000年以上前
古代エジプトから始まり
ヨーロッパに広まったと
いわれています
現在の小麦は
この古代小麦の品種改良や
遺伝子操作を重ねて
人工的に作られた品種です
古代小麦は硬い皮殻に包まれ
強健な品種なので無農薬や低農薬で
栽培でき、栄養価も高く、また
グルテンレス(グルテン少なめ)で
アレルギーの発症もしにくいと
いわれています
9,000年以上前から
存在する古代小麦
この小麦のDNAには
様々な時代の記憶が
あるのでしょう
誕生の記憶
繋いできた記憶
乗り越えてきた記憶
打ち克った記憶
そして今も絶える事なく
存在している
そんな思いを馳せながら
噛みしめると
なおさら
味わい深い
古代小麦です
0コメント