鏡開き

今日は鏡開き

昔からお餅は稲の神様が宿り
神様に捧げるお供物
また、白は汚れを祓う神聖な色であり
丸は円満の象徴。。
それ故、鏡餅は縁起物としてお正月に
飾られるようになったそうです

そして、鏡餅の”鏡”は
神社などで御神体とされている
”鏡”と同じ意味があり、
松の内の間、鏡餅には
その家にやって来て下さった
年神様が宿るとのこと

つまり鏡餅は、
御神体そのものなのですね

松の内を過ぎ
神様が戻られてからの鏡開き

この一年の無病息災を祈り
ありがたくいただきます

どうか、、
心穏やかに過ごせる
一年となりますように

📷
小豆はてんさい糖で
炊きました。。

T_Bird.

想いに寄り添い..丁寧に向き合う.. healing and baking