味噌の仕込みと4月以降について

やっと今年のお味噌、第一段
まずは4㎏分を仕込みました

普段から圧力鍋を使わないので
大き目の2つのお鍋に分けて
1㎏の大豆をコトコト煮ます


頭がパツパツの時や

感情が揺さぶられている時ほど
敢えてひと手間かかる作業に向き合うと
その時間の心地良さはひとしおです


私のイメージは

広場で騒ぎ暴れる群衆(思考や感情)が

味噌仕込むよ~!と、ひと声かけると

規律正しく整列しその作業に取り掛かり

騒ぎが収まっていく・・・そんな感覚です


なぜ騒いでいたのか、
その原因については
時期が来れば自ずと向き合い
掘り下げる事になるので
それまでは上手くやり過ごせれば
良いのかなぁと思います

そして目下、、

4月以降の対面ヒーリングと

パン作り教室の再開時期を

いつにしようかと考えています


気持ち良い風の吹く季節

解放感と共に再開したいものの

もう少し時間が欲しいので...

5月頃には再開できるといいなぁ、

と思っています。。


オンラインヒーリングは

引き続き行っています☆


📷
一番のパワースポットは
この小さなキッチン
ヒーリングを行う前も
キッチンは必ず整えます

T_Bird.

想いに寄り添い..丁寧に向き合う.. healing and baking