春分の日
春分の日
朝からお墓参りへ
ちょっと季節外れですが
今日の写真“千両”です
お正月のお花として
お迎えした千両
なんと今も枯れることなく
元気なのです
いつもなら一月末には
赤い実がコロコロ落ちて
葉も黒ずんでいたのだけど...
花器は椎名守さんという作家さんが
作られた半磁器の器
以前、備前焼の花器は
水が腐りにくい、と
聞いたかことがあるので
備前焼でなくても
土物の器というのは
きっと植物にとって
呼吸しやすい環境を与えてくれる
ものなのでしょうね
それにしても
こんなに長いこと
元気でいてくれるとは...
飾っている部屋が
我が家で一番よい氣が満ちる部屋なので
それも居心地がよいのかな
どうぞ
心置きなく
安心して
末長く
此処に居てくださいな...
0コメント