立春

今日は立春
春の始まりですね
”立”には始まるという意味があり
旧暦では今日からが新年

いつからか
”元旦から新年”と”立春から新年”
どちらも意識するようになってから
年末の掃除への焦りが分散されました
年末に十分出来なかった場所は
節分までにやろう!と期限を延長
おかげで余裕ができました(笑)

とはいえ私の場合
感覚的には旧暦の方が
しっくりくるような気がしています

やはりグレゴリオ暦には
無理やりこじつけたような
歪みがあるのかな...とふと感じてみたり...

ともあれ
立春大吉☆

📷
立春の和菓子
”立春大吉”は除災招福の意味を持つ
縁起のよい言葉
雨水(2月19日)迄に、大切な部屋の入り口に
外に向け高い位置に貼るとよいそうですよ
(一年間貼っておく)

T_Bird.

想いに寄り添い..丁寧に向き合う.. healing and baking